当社では、Trackunit Manager のマップ機能を大幅に強化しています。 お寄せいただいた貴重なフィードバックによって実現したこれらの機能強化により、マップから直接、高レベルの機材情報にアクセスできるようになりました。
Trackunit Manager にログインすると、マップが最初に表示されます。 さらに左側のナビゲーションバーに一番最初のアプリとして、固定されています。
マップの新機能
Trackunit Manager のランディングページとして、全画面のマップ表示
Trackunit Manager にログインすると、画面の大部分を占めるマップが最初に表示され、機材やサイトの幅が広がって、より見やすくなりました。
新しく改良された、クラスターと表示ロジック
マップの機材クラスター表示を刷新: サイト クラスターを取り除いて機材だけをクラスター表示することで、マップの内容がさらに明確になり、アクセスしやすくなりました。
マップから直接、機材を検索
マップのフィルターの横にある、新しい検索バーを使用すると、マップ上で直接検索することができます。結果をフィルタリングすれば、精度が高まります。
マップ上の特定の住所/所在地を検索
特定の住所や所在地にどんな機材があるかを確認します。 場所の名前を入力するだけで、そこに移動できるので、マップ上の特定の場所に移動したい場合に理想的です。
マップ上の機材の関連情報を表示する、サイドバーの機材リスト
マップ上の機材の概要を表示します。 表示中のマップ領域にある全機材の概要が確認できます。 マップ上で移動すると、機材リストもそれに応じて更新されます。
フリートホームの既存ウィジェットを削除
全画面表示マップのインパクトを得るため、ウィジェットを表示する下部のスペースがなくなりました。 ただしナビゲーションの更新により、左側のナビゲーションに、最も頻繁に使用されるアプリをピン留めできるようになりました。
マップの未来形成にご協力ください
マップに関するご意見やご提案があれば、ぜひお聞かせください。 Trackunit Community で早期導入者グループにサインアップすると、フィードバックを投稿したり、質問したり、当社の製品チームと直接交流できます。