メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション最新情報
Trackunit Manager ナビゲーションの一新
Trackunit Manager ナビゲーションの一新

プラットフォームの操作方法を簡素化・合理化するために再設計された Trackunit Manager の新しいインターフェイスをご紹介します。

今週アップデートされました

新しいレイアウトでは、主要な機能にアクセスしやすくなり、使いやすさが向上しました。 機能はすべてコア、アプリ、設定、管理者/ユーザーの4つの主要セクションにグループ化されています。

変更点の概要とこれらの変更を最大限に活用する方法は、以下のとおりです。

ナビゲーションの概要

コア セクション

ナビゲーションバーの上部から、マップや機材、サイト、検索などの重要な機能にいつでもアクセスできるよう、最も頻繁に使用されるツールをコア セクションに統合しました。 この再配置により、よく使う機能にすぐ手が届くようになりました。

アプリ セクション

アプリ セクションからは、フリートのインベントリーやアクセス マネジメント、排出量レポートなど、お客様の操業ニーズに基づいた特定のアプリに素早くアクセスできます。

ここでは、さまざまな Iris アプリの表示・非表示を切り替えたり、迅速なアクセスのために最も使用されるアプリのピン留めが行えます。 アプリケーション をクリックして、ピン留めするインストール済みアプリを選択します。

設定セクション

設定セクションでは、機能性の拡張、情報へのアクセスの合理化、プラットフォーム全体のワークフローの改善を行うツールや機能を設定して、Trackunit manager の操作環境をカスタマイズし、最適化することができます。

管理者/ユーザー セクション

管理者/ユーザー セクションからは、アカウント関連のすべての設定とユーザー設定にアクセスできます。 ここでは、個人設定を調整したり、注意リストの通知を確認したり、サポート情報にアクセスできます。

備考: プロファイル設定は左下隅に移動しました。 そこをクリックして、言語、タイムゾーン、および単位設定を調整してください。

名称とアイコンの変更

より明確で直感的なナビゲーションを目指し、いくつかの名称とアイコンを刷新しました。

ホームマップ

今までの「ホーム」や「フリートホーム」は、マップに改名されました。 新しいネーミングを受けた、このランディングページの全幅・全高表示マップの広大なビューにより、フリートのナビゲーションが行いやすくなりました。 マップ内のナビゲーションについての詳細はこちら

フリート (機材一覧) → 機材

「フリート」や「フリート(機材一覧)」は、新しいアイコンを携え、機材に生まれ変わりました。 機材では、完全な機材リストを表示したり、フィルターを適用したり、特定の検索を行うことができます。

サイトのアイコン

サイトアイコンは仕切られた領域で示し、認識しやすいようにしました。 Classic Manager をご利用になったことがある場合は、従来の Zones (ゾーン)Points of Interest (関心地点) の機能から、このアイコンに見覚えがあるかもしれません。 Zones (ゾーン)Points of Interest (関心地点) をサイトに変換する方法を確認してください。

注意リストのアイコン

今まで上部バーにあった注意リストは、新しいアイコンと共に左側のメニューに移動しました。 このリストは、機材に関する緊急イベントと急を要さないイベントの両方について警告します。

Manager Classic → Classic Manager

"Manager Classic" は、Classic Manager に改名されました。 Classic Manager は、2025年に段階的に廃止されることにご留意ください。

サポート ボタンの新しい配置

サポート ボタンに、ナビゲーションの左下隅からアクセスできるようになりました。 サポート ボタンを使用すると、メッセンジャー チャットや Trackunit Community に直説アクセスしたり、ヘルプセンターにすぐに移動できます。

ナビゲーションの未来形成にご協力ください

公開前にナビゲーションに排他的にアクセスできる、2週間のベータテスト グループを11月13日から運営します。 このベータテストに参加して、ご体験についてのフィードバックを回答してくださいますか? こちらをクリックして、Trackunit Community で新しいナビゲーションのベータテストにサインアップしてください

こちらの回答で解決しましたか?